2008年06月01日 00:00
6月1日(日)
種まきから約7か月の種モンス。
そろそろ苗モンステラに昇格できるかな?(笑)
そうそう、2週間くらい前に、肥料をあげてみた。
液肥でもよかったんだけど、即効性があると背ばかり伸びたり、肥料焼けしたりがちと怖かったんで、ゆっくり効くタイプの有機肥料にしてみたよ

どれにしよーか、迷った結果、ちょっと高いけど、この
バイオゴールド オリジナルが口コミでも一番良さそう。
観葉植物以外にも使えるし、安全だしね。
しかも水に溶かして液肥にも出来るらしいので、一石二鳥♪
あんまりあげすぎると、徒長しちゃうので、1個ずつ。
早く成長してほしいけど、しっかりと締まった苗にしたいので、これで様子見てみます♪
ところで、この2つの種モンステラ、共通点があります。

葉っぱの大きさは全然違うし、

背の高さもこーんなに違うのに。
2つとも

鉢底から根っこが はみ出てきたっっ
こんなに大きな葉っぱでも

鉢底からは根っこが出てないのもあるのに。
葉の大きさや背の高さと、根っこの伸びは比例しないのかな?
外側に出てないだけで、中では育ってるのかもしれないけどね。

根っこがはみ出してきたからそろそろ植え替えかな~。
今のところ、写真の棚の上2段が根っこはみ出しチーム。
全体の約半分くらいなので、もう少ししたら、全部まとめて大きめのポットに植え替えようっと。
肥料あげ始めたので、普通の培養土でいいかな。
葉っぱが増えてきて、棚も窮屈そう。
ほぼ毎日、場所を入れ替えたり、くるくると葉っぱの向きを変えたり、大切に育ててますよ~
水やりも、もっと小さい頃は全部同じ日にあげてたけど、最近は乾いてる子だけあげるよーにしてみました
天気にもよるけど、今のところ、週1~2回くらいのペースで大丈夫そうです。
↓今日もモンラヴァへの熱い応援クリックお願いします♪

↑観葉植物情報もいっぱい!
種まきから約7か月の種モンス。
そろそろ苗モンステラに昇格できるかな?(笑)
そうそう、2週間くらい前に、肥料をあげてみた。
液肥でもよかったんだけど、即効性があると背ばかり伸びたり、肥料焼けしたりがちと怖かったんで、ゆっくり効くタイプの有機肥料にしてみたよ


どれにしよーか、迷った結果、ちょっと高いけど、この
バイオゴールド オリジナルが口コミでも一番良さそう。
観葉植物以外にも使えるし、安全だしね。
しかも水に溶かして液肥にも出来るらしいので、一石二鳥♪
あんまりあげすぎると、徒長しちゃうので、1個ずつ。
早く成長してほしいけど、しっかりと締まった苗にしたいので、これで様子見てみます♪
ところで、この2つの種モンステラ、共通点があります。

葉っぱの大きさは全然違うし、

背の高さもこーんなに違うのに。
2つとも

鉢底から根っこが はみ出てきたっっ

こんなに大きな葉っぱでも

鉢底からは根っこが出てないのもあるのに。
葉の大きさや背の高さと、根っこの伸びは比例しないのかな?
外側に出てないだけで、中では育ってるのかもしれないけどね。

根っこがはみ出してきたからそろそろ植え替えかな~。
今のところ、写真の棚の上2段が根っこはみ出しチーム。
全体の約半分くらいなので、もう少ししたら、全部まとめて大きめのポットに植え替えようっと。
肥料あげ始めたので、普通の培養土でいいかな。
葉っぱが増えてきて、棚も窮屈そう。
ほぼ毎日、場所を入れ替えたり、くるくると葉っぱの向きを変えたり、大切に育ててますよ~

水やりも、もっと小さい頃は全部同じ日にあげてたけど、最近は乾いてる子だけあげるよーにしてみました

天気にもよるけど、今のところ、週1~2回くらいのペースで大丈夫そうです。
- 関連記事
-
- 9月19日 種モンステラ、とぉとぉ!!
- 6月9日 種モンステラ、今年2回目の植え替え
- 6月1日 種モンステラ、そろそろ。。。
- 5月23日 種モンステラの成長の差
- 5月13日 種モンステラの葉っぱに異変がっ?!
スポンサーサイト
↓今日もモンラヴァへの熱い応援クリックお願いします♪

↑観葉植物情報もいっぱい!
- 前のエントリーへ
- ドキュメント・ザ・モンステラ 「モンステラを増やす」その1
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- モンステラの葉焼け
- 前のエントリーへ
- ドキュメント・ザ・モンステラ 「モンステラを増やす」その1
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- モンステラの葉焼け
コメント
stampo | URL | ZJmJft5I
肥料
バイオゴールドは私も愛用しています。
ただ有機肥料なので変なムシが出たりカビたりすることがあるので、水に溶かして使っています。
モンスにあげるととんでもなく大きくなってしまうので、あまりあげてませんが・・・。
( 2008年06月01日 17:38 [編集] )
エフママ | URL | nlnTgiQk
Re: 6月1日 種モンステラ、そろそろ。。。
うわーーーーーーー
たくさんある お花やさんみたい
ええね ほしい(おいおい
おおきくなーーれ おおきくなーれ
( 2008年06月01日 20:50 [編集] )
mizuka | URL | ecCVFP6M
>stampoサン
バイオゴールド、いいですね~。
肥料で失敗したくない時は有機肥料が重宝しますね♪
水で溶かせるの、とってもイイです。
置き肥でも結構すぐ溶けるので、ムシやカビは出てないですけど、室内に置いてるモノは液肥にしてます。
モンスにあげたら大きくなったんですね~。
あげすぎは注意ですねっ♪
( 2008年06月01日 21:27 [編集] )
mizuka | URL | ecCVFP6M
>エフママsan
お花やさんならぬ、モンスやさんです(笑)
たくさんのモンス、大切に育ててます♪
ホント、早くおおきくなぁ~れ♪
( 2008年06月01日 21:30 [編集] )
| |
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
( 2008年06月02日 20:34 [編集] )
コメントの投稿